ブルーベリーの基礎知識




ブルーベリーは北米原産のツツジ科、スノキ属、シアノコカス節の低木性果樹である。 原産国アメリカでは、古くから原住民であるインディアンやヨーロッパからの移住者によって野生種が収穫されていたとされています。 分類上はハイブッシュブルーベリー・ラビットアイブルーベリー・ローブッシュブルーベリーの3種に分けられる。このうち、ローブッシュブルーベリーは主に加工に用いられる小粒種であり、日本での栽培実績は非常に少ない。



寒冷地での栽培に適した北部ハイブッシュ系は、香りと風味、さらに酸味と甘みが調和した優れた品種です。

ウェイマウス
極早生種    収穫期:6月上旬~6月中旬 
樹姿-開張性  果実-中粒  収穫量-中程度
この品種は収穫期の早いハイブッシュブルーべりーの中でも家庭果樹向く品種です。

アーリーブルー
極早生種 収穫期:6月上旬~6月中旬
樹形は直立性 樹勢は中位 果実-中~大粒 色-淡いブルー 
果柄痕-中位  品質・香味-秀逸,甘い
市場出荷・観光摘み取り園、加工用すべてに向きます。
中性種ほど多産でないため、密植栽培をお勧めします。

コリンス
早生種  収穫期:6月上,中旬~6月下旬
樹姿-半直立性 果実-大粒 果色-淡いブルー 香味・果柄痕-良好  収穫量-中程度
市場出荷に最適です。

スパルタン
早生種  収穫期:6月上,中旬~6月下旬
樹勢-中程度 果実-極大粒 収穫量-大 果色-淡いブルー
果柄痕-良好  香味-優れている

バークレイ
中生種  収穫期:6月中,下旬~7月上旬
樹姿-開張性、育成容易 果実-大粒  果色-ごく淡いブルー
果柄痕-小 酸味が少なく香味はまろやかで房は大きく広がる
適地では非常に多産、水はけの良好な土壌を好む。

ブルークロップ
中生種  収穫期:6月中旬~7月上旬
樹姿-直立性  樹勢-強壮  極めて多収量  よくしまり香味・果柄痕-良
果実-大粒  果色-淡いブルー

コビル
晩生種  収穫期:7月上旬~7月中旬
樹姿-開張性  樹勢-強壮 果実-大粒  果色-淡いブルー
かなり酸味を帯びた香味があり、果柄痕-小  多収量  加工用として優れている


ダロウ
中・晩生種  収穫期:6月下旬~7月上、中旬
樹姿-開張性  果実-極大粒  果色-淡いブルー  果柄痕-大
酸味の効いた香味がすばらしい。 収穫量-安定的
観光摘み取り園にお勧めします。




暖地での栽培に適しており北部ハイブッシュ系の果実品質を実現させた南部ハイブッシュ系は、比較的新しい系統です。

フロリダブルー
中生種  収穫期:6月中,下旬~7月上,中旬
樹姿-半直立性  果実-中~大粒  果色-淡いブルー


エイボンブルー
早生種  収穫期:6月中旬~6月下旬
樹姿-半直立性  樹勢-中程度  果実-中~大粒
果色-淡いブルー   果柄痕-乾いている  香味-良好・高品質


暖地での栽培に適したラビットアイ系は、土壌適応性・耐暑性・耐乾性に非常に優れているとともに強健で豊産な育てやすい系統です。


ウッダード
最晩生種  収穫期:7月中,下旬~7月下,8月上旬
樹姿-開張性  果実-中~大粒  果色-淡いブルー


ホームベル
最晩生種  収穫期:7月下旬~8月上旬
樹姿-直立性  樹勢-強壮  果実-小~中粒 果色-ダークブルー 収穫量-大 
樹勢が大変強いので、接木の台木・庭木などに向きます。


ティフブルー
最晩生種  収穫期:8月上,中旬~9月上,中旬
樹姿-直立性  果実-中粒  果色-淡いブルー
果柄痕-小さく、乾いている  完熟果食味-秀逸
土壌適応性が優れていて、土壌pH=4.5~5.3の場合最も生育旺盛、収穫量-大 

バルドウィン
最晩生種  収穫期:8月上,中旬~8月中,下旬
樹姿-直立性  樹勢-強  果実-中粒  収穫量-非常に大
果色-ミディアムブルー  果柄痕-ごく小さく乾いている
シーズン最後の観光摘み取り園向けの品種です。

コメント

このブログの人気の投稿

摘み取り園のご案内

フレッシュブルーベリー販売のお知らせ

こだわりの手作りジャム・果汁の販売